スタッフブログ

2024.01.10

タイヤのひび割れ

 『タイヤがひび割れてるので、交換したほうがいいですよ』

と整備士さん🚙



一体、どれくらいのひび割れで、交換となるのでしょう?(・・?


ひび割れといっても、

まだ使用可能なレベルから~要経過観察~危険~まで

いくつかレベルがあります。

タイヤのゴムの下には、骨組みとなる『コード』と呼ばれる部位があり、人間でいう骨のような部品です

ひび割れが、このコードまで到達していると、水が侵入してゴムの劣化が促進されたり、膨張して「バースト(破裂)」を起こしたりします。



タイヤの車のひび割れを発見した場合は、

その深さがどの程度なのか、整備工場やタイヤ販売店でプロに見てもらいましょう。

気になる方はお気軽にご相談ください😊


(株)安原自動車では、いっしょに働いてくださるスタッフを募集しています!

【正社員】『営業スタッフ』、『整備士・自動車整備士』

【勤務地】:広島県 江田島市

詳しくはホームページトップの『採用情報』をご覧ください。

お問い合わせは、安原0823-57-2103まで。

2023.12.25

お知らせ

この度、2023年12月20日(水)に発表された、ダイハツ工業の不正関連について、

当社にてダイハツ車をお買い上げいただいたお客様へ、ご報告いたします。


いま、ダイハツ車にお乗り頂いているお客さまがご心配されている点は、

「いま乗っているクルマは安全なの?」

という点だと思います。

私も、毎日通勤でタントに乗っており、それが一番に気になることでした。


つきましては、

ダイハツ工業株式会社より、以下のように報告がございました。

『ダイハツ車にお乗り頂いている大切なお客様へ』

www.daihatsu.co.jp/h4o2fg000000qzjo-att/top_message.pdf



(一部抜粋)

なお、第三者委員会の調査の過程で、不正の恐れのある車種については、安全性能・環境性のが法規基準を満たしているかどうか、

一つひとつ社内で技術検証・実車試験などを行い、外部の第三者認証機関にもご確認いただいており、

すぐに使用を中止いただく必要がないことを確認いたしております。

一方、検証を行なう中で、キャストの側面衝突試験における

「乗員救出性に関する安全 性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性が判明いたしました。

現時点で、 本件に関係する事故情報は把握しておりませんが、徹底した技術検証と原因究明を行なっ ており、

速やかに必要な対応を実施してまいります。



なにか気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

当社のできうる限り、対応とご説明をさせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2023.12.12

エアコンが効かない!?

ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログをご覧いただき、ありがとうございます。


『エアコンが効かなくなったんじゃけど?

これからの季節、エアコンが効かないとつらい思いをしますよね
or

調べたところ、エアコンの暖かい空気と冷たい空気を混ぜて調整している仕切り板(フラップ)のような部品があります。

これが『エアミックスアクチュエーター』

『空気を混ぜる機械』です↓

この長い部分が左右に動いて、暖かい空気と冷たい空気をミックスしながら、温度を調整しています。

こちらが消耗して動かない状態になっていましたので、

新しい部品と交換して、無事にエアコンが効くようになりました


スタッドレスタイヤへのはき替えも、続々とご来店いただいております

軽自動車や1Lクラスの普通車までは2,640円(税込み)/4本、1Lを超える普通車は3,080円(税込み)/4本となっております。

寒い冬に向けて、気になることはお気軽にお問い合わせください


(株)安原自動車では、いっしょに働いてくださるスタッフを募集しています!

【正社員】『営業スタッフ』、『整備士・自動車整備士』

【勤務地】:広島県 江田島市

詳しくはホームページトップの『採用情報』をご覧ください。

お問い合わせは、安原0823-57-2103まで。

2023.11.28

タイヤの空気圧

ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログをご覧いただき、ありがとうございます。


『タイヤの空気が減ってきたから入れてくれる?

もちろん、無料で対応させていただきます!

時間も5分ほど、すぐに終わりますよ



ところで、

タイヤの空気はどうして☑チェックしないといけないのでしょうか?


タイヤの空気圧が適正でないとおこる悪影響


・燃費が悪くなる

・パンクしやすいくなる

・ハンドル操作がしにくい

・スリップしやすくなる

・タイヤが長持ちしない 等・・・


タイヤの主な材質であるゴムの分子より、空気の分子のほうが小さいため、何もしなくてもタイヤの空気は自然に抜けてしまいます。

1ヶ月に5~10%減少するといわれています。ですので、タイヤの空気圧の1ヶ月に1度くらいを目安にチェックを行ったほうが良いですね。

空気圧以外のタイヤの点検としては、ひび割れやすり減りや溝の深さなど、

あわせてチェックすると安心です。

当社では、空気入れも無料行っておりますので、お気軽にご来店くださいませ。 


(株)安原自動車では、いっしょに働いてくださるスタッフを募集しています!

【正社員】『営業スタッフ』、『整備士・自動車整備士』

【勤務地】:広島県 江田島市

詳しくはホームページトップの『採用情報』をご覧ください。

お問い合わせは、安原0823-57-2103まで。

2023.11.10

「スパナマーク」の警告灯が点灯した!~理由や対応方法など~

いつも(株)安原自動車のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

車のメーターに「スパナマーク」が点灯した

なにかの警告!?かと心配になりますよね

これは、定期点検・車検やオイル交換の時期が来たという「お知らせ」です。

車の異常ではありませんので、ご安心ください。

ちなみに、個人的な予定(結婚記念日や大切な人の誕生日など)を登録することができる車種もあります

もし分からないことがありましたら、お気軽に質問してください。


(株)安原自動車では、いっしょに働いてくださるスタッフを募集しています!

【正社員】『営業スタッフ』、『整備士・自動車整備士』

【勤務地】:広島県 江田島市

詳しくはホームページトップの『採用情報』をご覧ください。

お問い合わせは、安原0823-57-2103まで。

ページトップへ