スタッフブログ
2022.07.04
知っているけど・・・オイル交換の重要性について
株式会社安原自動車 ダイハツ広島南のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
本日は『オイル交換』について
『走行5,000㎞ごとに~』よく言われますよね
「え~交換しなくても走るよね?」
「自動車屋さんが儲けたいだけじゃないの?」
と思っていたのは、
私です
オイルは車の『血液』
定期的なオイル交換は車の『心臓(エンジン)』を守ります。
オイル交換をしないと、
まず「燃費の悪化」、「エンジントラブルの原因」、
そして「オイルの劣化」による車両火災など、最悪のケース、事故につながります。
次の乗り換えまで、燃費も維持でき、長く乗れるようになる、、、
そうすると、コストダウンに繋がりますね
どうぞ、お忘れなく
(m´・ω・`)m ダイジニシテネ…
2022.06.27
洗車 シートが汚れた
ダイハツ広島南(株)安原自動車のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
本日のご依頼は・・・『車にジュースをこぼしちゃった!』
これはショックですよねぇ
ジュースやお菓子など・・・
拭けばOKというものではなく、
ほんとうに大変ですよね( ^ω^)・・・
基本的にはふき取るか、適した洗剤があるので、それをスプレー&ふき取る=OK
のこともありますが、
どうしても取れない、
醤油やソースなど、落ちにくく、落ちても匂いが取り切れない・・・など
安心してください!!
座席のシートは外せますので!!
カバーを外して、高温の高圧洗浄機で洗って、乾かして仕上げます。
ただし、お時間が少々
干して乾かすために、丸々一日ほどしっかりと乾燥させる必要がありますので、
お待ちいただく間は、代車に乗っていただきました
こういったお悩みも、お任せください
2022.06.25
フリーペーパー『ETAJIMA GoON!』に掲載して頂きました!
このたび、広報えたじまにて取材して頂いた記事が、
フリーペーパー『ETAJIMA GoON!』
として発刊されました!!
江田島市役所や・市内施設・市外でも配布中(数量限定)
こちらの電子版でもご覧いただけます
www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/8839
インタビューでは、社長の思いを取材して頂きました。
広報えたじまのスタッフの皆さま、本当にありがとうございます!
これからも『地域密着型のディーラ』として、
皆さまにお役立ちできるよう、頑張ってまいります!!
どうぞよろしくお願いいたします!
2022.06.20
ドアミラーのウインカーが破損
ダイハツ広島南(株)安原自動車のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は、『ミラーウインカー』が壊れたので直してほしい!
とのこと
ウインカーとは・・・
右左折や進路変更の際にその方向を周囲に示すための装置
(Wikipedia参照)
今回は『ドアミラー』についている『ウインカー』のこと
ドアミラーにウインカーと連動している方向指示器がついています
ここの部分ですね↓↓↓
もちろん、
ここだけを修理することもできます。
小さい箇所なので、割れたままでも走行に支障はなさそうですが、、、
調べてみると「車検」に通らなくなってしまうようです
基準としては、このランプから光が漏れていると×アウトのようです
ちなみにこのレンズ、とっても固く外すには相当な力がいるようで、
サービスのスタッフが力強く、グイッと外しておりました
気になることはなんでもご相談くださいね
2022.04.20
ゴールデンウイーク期間の休業について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
なお、4月29日(金・祝)は通常通り営業いたします。
休業中はなにかとご不便をおかけするかと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、自動車トラブル等でお困りの方は、
(損保ジャパンロードアシスタンス)
(JAF)